こんにちは、ふたり旅びよりのMasamiです。
2022年4月末、宮崎にあるシェラトングランデオーシャンリゾートに2泊3日で滞在して来ました。
こちらのホテルに宿泊するのは1年前に続いて2度目。この1年の間にいくつかの運用が変わり、一部では改悪になったと囁かれておりますが、私たちは今回もとても快適に過ごすことが出来ました。
変更になった点を中心に、2022年5月時点で最新版のホテル情報をご紹介させて頂きます。
まずはじめに、「改悪」という言葉が使われてしまう最大の理由として、ハッピーアワーの時間帯に18歳未満のお子様はラウンジへの入場が禁止されてしまったことです。
お子様も含め、ご家族で利用されていた方々にとっては確かに悲報ですよね…
とはいえ、それを上回る魅力があるのも事実だと思いますので、私たちなりの楽しみ方のコツも盛り込みつつ、ひとつひとつご紹介させて頂きます。
やっぱりおすすめはクラブフロア
こちらのホテルはとても大きいので当然客室数も多く、お部屋タイプの種類も非常に豊富です。
マリオットのクレジットカードを保有するだけで得られるゴールド会員様でも客室アップグレードを体験出来た方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
客室数の少ないホテルよりも、多いホテルの方がアップグレード率は高いので、シェラトン宮崎はチャンスが多いホテルと言っても過言ではありません。
私たちのお気に入りはなんと言ってもクラブフロア客室。
古いホテルですが改装された客室というのが大きなポイント。華やかなイエローが楽しい気分にさせてくれます♫
ラウンジのある36階よりも高層階に位置しており圧巻の眺めです。右側のソファはくるくる回って角度を変えられます。
パウダースペースから寝室越しにみる景色も素敵。開放感があるので、実際よりも広く感じます。
クラブフロアのみ、アメニティはタルゴジャポンが使用されています。
また、館内どこへでも着て行ける作務衣もクラブフロアのみ用意されています。
更に嬉しいのはミニバーが無料ということ。
無料ドリンクにはビールも含まれ、連泊であればお部屋の清掃時に補充もして頂けます。
チェックイン後は早々にビールで乾杯★
こんな贅沢出来ちゃうのもクラブフロアならでは。
今回私たちの滞在は4月後半の日曜チェックインから2泊でした。まだGW前なので当然空いているかと思いきや、県民割とマリオットキャンペーンの影響でそれはそれは激混みだとSNSで知りがっくりしていました。
予約はスタンダードルームなので、クラブフロアへのアップグレードは絶望的かと思いつつ、「昨年宿泊したクラブフロアがとても良かったので、可能であればまたクラブフロアへのアップグレードがあれば大変嬉しいです」という旨をダメ元でアプリ上のチャットからお伝えしておりました。
そのおかげかどうかはわかりませんが、希望の部屋タイプがあれば無理のない範囲で事前にお伝えしておくとスムーズだと思っています。
特にシェラトン宮崎はクラブフロア客室よりも広いお部屋や和室ルームなどもあり、こちらが好みや希望を伝えない限りホテルの方々にはわかりようがないので。
お相手して下さるスタッフの方々への配慮を忘れることなく、リクエストがあればお伝えして良いと思います☆
希望していたレイトチェックアウト16時もちゃっかりと叶いました^^
エリート特典の変更点①
変更された運用の一つとして、エリート会員は1階にあるバー「パシフィカ」にて限定飲料が頂けるようになったこと。
パシフィカはこの南国感溢れる空間にあり、中央の水槽を取り囲むように座席が配置されています。
提供時間帯が限られているため、今回は残念ながら時間が合わず利用出来ませんでした。
通常は夜の時間帯に一般開放されているバーですので、こちらを無料で利用出来るというのは大きなメリットだと思います。
エリート特典の変更点②
アルコール提供のあるハッピーアワーは完全入れ替え制の2部制です。予約は不要ですが、開始の少し前にラウンジへ到着すると既に長蛇の列が出来ていました(´・_・`)
正直これにはビックリ笑
開始時間になりご案内頂いた席に着きました。
前回来た時の軽食はフルビュッフェ形式でしたが、プレート提供に変わっていました!
このように本日のメニューも一人一人に配られます。
この日のプレートはこちら。
ボリュームこそ多くないものの、盛り付けや彩りに高級感があり、どれもとても美味しい!
おかわりやスイーツ類はありませんが、慌しいビュッフェよりゆっくり味わえる新ハッピーアワーの方が私たちには好印象でした。
宮崎は美味しいお店が沢山ありますし、ホテル内のレストランもとても充実しているので、ラウンジで無理にお腹いっぱいになる必要もないと思います。
開始前は長蛇の列でしたが、フードはこれだけなので長居する方が少なく、回転率が良いのも利点の一つかと^^
アルコールについてはビアサーバーが設置され、クラフトビールが楽しめるようになっていました♡
ビール好きとしてこれは嬉しい‼︎
そのかわり元々あったモエシャンの提供はなくなりましたが、私的にあまり好みでなかったので全く問題なし笑。
ラウンジでの朝食
恐らくこれまでの運用と変わらないのですが、前回は利用しなかったラウンジの朝食を今回初体験しました。
チョイス出来る卵料理はプレート提供、それ以外のサラダ・スープ・パン等はハーフビュッフェスタイルです。
ラウンジ自体がそこまで広くないので品数は多くないですが、どれもこれも美味しくて朝から幸せな気分になれました☆
落ち着いて食べたいときにはラウンジの朝食をおすすめします。
特にこのお肉がたっぷり挟まったクロワッサンは絶品!是非味わって欲しいです。
エリート特典の変更点③
これまでの運用では、エリート会員は朝食をラウンジorレストラン「パインテラス」かを選ぶことが出来ました。
現在の運用でもその2つから選択出来ることには変わりないのですが、パインテラスの利用時間が大幅に伸びました。
その時間なんと13:30まで!!
朝はゆっくりお寝坊したい日や、ゴルフやサーフィンで朝が早い日などは、その後ゆっくりブランチ利用することも出来るのです。これは朗報です。
パインテラスはとても広いので、本当にさまざまなお料理が並んでいてとても楽しいです。
モーニングタイムからランチタイムに切り替わると、チキンライスが登場しました。
その上にエッグステーションで作ってもらったオムレツを乗せると、ふわふわオムライスの出来上がり☆
ラウンジにはないお料理も数々並んでおり、スイーツが豊富なのも嬉しい♬
マカロン・パンケーキ・クッキー・ケーキなどなど、女子は心鷲みにされちゃいますね。
これはクリームソーダ❤︎
メロンソーダの上にソフトクリームを自分で乗せました。見た目はちょっとアレですが、味は最高に美味しかったのでこちらもオススメ!
家族やグループでワイワイがっつり食べたい時は俄然パインテラスが良さそうです。
エリート特典の変更点④
基本的にラウンジは朝6:30から夜10:00まで通しで営業しており(一部消毒時間を除く)、ソフトドリンクなら自由に飲むことが出来ます。
夫が部屋でオンラインミーティングの際は、1人気ままにのんびりラウンジで過ごしました。
11:00からはスイーツタイム。3種類のフルーツがビュッフェ台に並びました。
変更になったのは生ケーキ。以前はビュッフェ形式でしたが、今回は1人1皿のプレート提供になりました。
ビュッフェ形式の時はもう少し種類があった気がするので単純に量は減りましたが、見た目の高級感はupしていますのでこれはこれで良いと思いました。
味はもちろん美味しいです。
焚き火&マシュマロ
こちらは以前と変わらず、限られた時間ですがホテル敷地内で焚き火と焼きマシュマロを楽しむことが出来ます。
このようにセルフスタイルでマシュマロやホットコーヒーをピックアップすることが出来ます。
以前と異なり、マシュマロがポップでカラフルになったような…
勘違いだったらスミマセン笑
焚き火はこのように中央にあり、周りはソファになっているので寛げます。3ヶ所しかないので混雑時は相席のようになりますが、たまたま貸切で利用出来ました。
風や雨はある程度凌ぐことが出来、中は暖かいです。
串に刺したマシュマロを焚き火でこんがりと焼きます。
これ小さい子も絶対楽しめると思いますよ❤︎
今回初利用のゴルフ
旅の目的は実はゴルフ。超がつくほどの初心者ですが、ホテルのすぐ近くにあるトムワトソンゴルフコースを2名で予約していました。
ゴルフ場へは車で2.3分ですが、無料シャトルも運行しており便利。ホテル正面玄関から出発します。
宿泊してから知ったのですが、シェラトン宮崎の宿泊者はシューズとクラブのレンタルがなんと無料でした!!
しかも私たちはホテル経由でなく楽天ゴルフというサイト経由で予約したのですがそれでも対象でした。
私はシューズを持ってないので借りるつもりだったのでこれには嬉しい驚きでした。クラブも2人で使おうと思っていましたが1セット借りてそれぞれ使うことが出来ました。
もはや手ぶらで来れば良かった!!
また、サイト経由であってもお会計はお部屋付けにしてその場でお支払いしなくていいのもとても楽チンでした♬
かかった費用について
今回の2泊3日の宿泊、スタンダードルームは最安値21,755円✕2泊で43,510円でした。
OTA等他のサイトをくまなくリサーチしたところ簡単にもっと安価なサイトを発見^^
ベストレート申請をしたらしっかり承認されました☆
ベストレート申請のすごいところは、販売している他サイトの安価な料金から更に25%引きの料金になるところ!
この申請により13,420円✕2泊で26,820円になっちゃいました♬
プラチナエリート以上であれば、お部屋のアップグレード&パシフィカのバー&ハッピーアワー&朝食orブランチ&レイトチェックアウトが楽しめます。
エリート会員でなくても焚き火でのマシュマロや温泉は楽しめますし、夏のシーズンはプールも開放されます。
ちなみにシーガイアの無料会員になっておくと大変お得で、シェラトン宮崎での決済分もポイントが付き、1ポイント=1円として利用することが出来ます。
昨年宿泊時のポイントと、今回のトム・ワトソンでのゴルフ分で約2,500ポイント貯まっていたので、今回の宿泊費から割り引いて頂きました。
2名分のゴルフが大体1万円だったので、宿泊費との合計金額からシーガイヤポイントを引いて、2名2泊で3万円台前半でした!
そして今回の決済分が新たに約1,500ポイント貯まり、マリオットのポイントはキャンペーンによる1泊につき1,000ポイントボーナスも加えて約5,500ポイントほど貯まりました。
これだけの内容でかなりお得度の高いホテルだと思いますので、まだ宿泊されたことのない方は是非候補に入れてみて頂けると嬉しいです^^
最後までご覧いただきありがとうございました〜☆